宿泊先のホテルがカビ臭いときどうしたらいいの?

宿泊先のホテルに入ったら、何だかカビ臭い!

せっかくの旅行中、宿泊したホテルの部屋がカビ臭かったり、わけのわからない悪臭がした場合、みなさんはどうされていますか?

中には、ホテルの部屋内がカビ臭いだけでなく、実際にカビが生えていて残念な気持ちになった方も多いかと思います。

出張や旅行でホテルを利用することの多い経験者の話を交え、不愉快な思い出を残さないための対処法についてまとめてみました。

1.ホテル探しを自分でするときの注意点

ホームページを見たり、口コミや評価を参考にしてホテルを決めましょう

自分でホテルを探して予約する場合、インターネットなどの口コミ、評価をしっかり読んでおくことをおすすめします。その中でもホテルのクレーム対応がどうであったか、誠意があったかどうか、が一番知っておくべきポイントです。

部屋がカビ臭い場合には、もしかしたら過去に訪れた宿泊客も同じような体験をしている可能性が高いです。予約時にチェックしておくことをおススメします。

特に、口コミで「カビ臭かった」と多数書いてある宿泊施設の予約は避けるようにすると良いでしょう。

またその宿泊施設しか泊まるところが無い場合は、予め宿に”カビ臭くない部屋を希望します”と伝えると少しは配慮をしてくれる場合もあります。

ホテルや旅館でカビ臭がするなんてあり得ることなの?

残念ながら、ホテルを多く利用すれば、カビ臭などの不快な臭いのする部屋に当たってしまうことがあります。当たりではなく、ハズレなのですが...。

日本のホテルは外国と比べればはるかに衛生的と言えます。しかしながら、湿気の多い日本ならではの事情があり、結露しやすくカビが生えやすいという問題はあります。

また、日本人は清潔好きですが、同時にカビを生えやすくする習慣を持っています。日本人が団体旅行で海外のホテルに宿泊すると、お湯が出なくなった、という話を聞いたことはありませんか?シャワーが一般的で、バスタブに浸かる習慣が少ない国は多いのですが、そんな国に日本人旅行客が来て一斉にお風呂に浸かろうとしたことで、お湯の供給が間に合わなくなってしまった…このようなことがたまに起こるのです。

ホテルでもバスタブで入浴する習慣

ホテルでも入浴するのが当たり前の日本人なのですから、日本のホテルの室内には湿気がたまっているのも当然です。そして湿気の対策が不十分だと、エアコン内、カーペット、クローゼット内などからカビ臭が漂ってくることもまたあり得る話です。

また、ホテルは実際に暮らす家と違い、水回りから寝室が近い湯船の湯気が湿気となって、寝室や壁のカビ発生とつながりやすいというのも1つの要因かと考えられます。
カビの発生要因は、①温度②湿度③栄養素④酸素なので、これらの条件が揃う場合にホテルもカビ臭くなります。

露天風呂付客室もカビの原因?

また、人気の露天風呂付客室もカビが部屋に生える原因となります。ベランダ部分に露天風呂があり、常に温かい温泉に入れる状態です。さらに、そこからあまり離れていない場所に寝室があるので、カビやすい環境といっても過言ではありません。

泊まる宿泊施設の向きや部屋の日当たりも関係していますが、このようなお部屋に泊まる際にも、事前に宿泊施設の口コミを確認しておくと良いでしょう。

せっかくの旅行をカビ臭で台無しにしないためにすべきこと

部屋に入ってカビの臭いが気になったら、すぐにフロントに連絡を

カビ臭がする、あるいはワケのわからない悪臭がした場合、あなたの取るべき行動は

①何よりもまず、その部屋を使用しないこと

洗面室で水を使ったり、ベッドの上に荷物を広げたり、服を脱いだりしてはいけません。換気のために窓が開いていたら、閉めてみるのはかまいません。

それによってよりカビ臭がするならば、カビの存在が明らかになります。

②即座にフロントや宿泊施設の管理者に連絡を入れる

ニオイが気になるので部屋を替えてほしい

と申し出ましょう。宿泊費用が高いか安いかは関係ありません。たまたまその部屋だけがカビ臭がするということであれば、ホテル側としては誠意ある対応をしてくれるはずです。こういった対応ができるホテルであるかどうか、実はそこの見極めこそが重要なのです。口コミを読んでホテル側の対応について情報を得ておくべきだ、という理由はそこにあります。

宿泊施設によっては部屋の階や向きによっては、カビ臭くない部屋もあります。部屋の移動で解決できそうであれば、勇気を出して部屋の変更をお願いしてみましょう。

海外旅行で「カビ臭い部屋」に案内された場合

海外旅行でも、宿泊先のホテルでたまたまカビ臭い部屋に割り当てられることもあります。その際にはカタコトの英語で

「私はカビアレルギーなので、部屋をかえてください」と伝えて替えてもらったというケースもあります。

(LINE翻訳機能を使って、私はカビアレルギーです「I have mold allergy」と伝えました。いや、その文面を見せました)

私は実際にハウスダストでカビアレルギー持ちなので、宿泊先でカビ臭い部屋になったら

「ハウスダストなので、代えてもらえませんか?」とお願いするようにしています。せっかくの旅行なのに、目が痒くクシャミ連発し寝れないと台無しになりますからね。部屋の空き状況もあるので、実際に部屋を変更してもらえるかは分かりませんが伝えるメリットはあるかと思います。

どうしてもカビ臭い部屋に宿泊せざるをえない場合はどうしたら良い?

しっかりと換気をしよう

すぐに出来るカビ臭さをマシにする方法が「換気」です。収納庫などの扉を全て開け、換気扇もONにして窓も全開にし、部屋全体の換気を行いましょう。もしも、あなたがカビアレルギーの場合には、早急にマスクなどを購入し、マスクで鼻やのどを保護しながら行うことをお勧めします。

部屋を替えてもらうことが不可能だった場合、消臭スプレーに替わるものを考えてみましょう

消臭というと、別のニオイでごまかすタイプの消臭剤がありますね。部屋にある香料入りのソープやシャンプーで水溶液を作り、コップに入れて並べるだけでも、カビ臭の不快感を緩和することができます。

出張の多い方の場合はそれぞれに持参するものを考えています。ちなみにわたしの場合は、固形の入浴剤です。悪臭緩和の目的もそうですが、バスタブで使用することで部屋に香りが流れ込むようにできるので便利ですよ。

携帯サイズのアルコールスプレーを持ち歩く

また、個人的におススメなのが旅行や出張時に携帯のできるアルコールスプレーを持ち歩くということです。洋服の消臭にも使えますし、手指の殺菌にも使えますがカビの消臭、除菌にも使えます。少し荷物にはなりますが、色んな用途があるのでカビが苦手な方は携帯しておくことと良いでしょう。

自宅に消毒用アルコールがある場合は100均のスプレーボトルなどに移し替えておくのも良いでしょう。

ドーバー パストリーゼ77

出典:amazon

マスクをして寝る

カビアレルギーのある方は、できればマスクを持ち歩くことをおススメします。最悪、カビ臭い部屋に泊まることになり、部屋が満席でかえられなかった場合には、マスクを着用して寝るという最終手段があります。

まとめ

宿泊先がカビ臭かった場合、最善策は部屋を替えてもらうことです。

宿泊というサービスを買うのですから、不快なニオイを我慢する必要はない、という考え方を持つべきです。我慢するのではなく、善処してほしいと主張して良いのです。
日本のホテルは衛生的で安心だと信じたい気持ちは理解できます。ですが、特にカビの発生しやすい季節ではカビ臭い部屋もありえると想定しておき、心構えや対策を持つことは良い旅行をするために必要なことですので、心にとめてもらえれば幸いです。