カビを生やさせない加湿器・除湿機の選び方

冬場の乾燥対策として加湿器を使用されているご家庭は多いのではないでしょうか?加湿器で部屋を加湿することにより。風邪やインフルエンザの発症リスクを軽減し、節電効果も得られます。

ただ一方で、加湿器の利用による湿度の上昇が、カビが活発に活動する要因ともなりえます。その場合は、除湿機を併用することでカビの発生を抑えることができます。

今回は、カビを発生させない除湿機と加湿器の選び方について案内します。

冬場のカビの発生原因とは?!

カビはどんなところにも発生する恐れはありますが、発生しやすく増殖しやすい環境というのももちろんあります。カビの好む環境要因は3つあります。それは、温度、湿度、栄養源です。

それぞれの環境ごとにカビの発生する条件は異なるので一概にはいえないのですが、一般的には温度は0度から35度、湿度は70%を超えるとカビが発生しやすくなります。また、清掃が行き届いていない場所でほこりやごみなどを栄養としてカビが繁殖するケースもよくあります。

①冬ならではのカビの発生しやすさとは?加湿のし過ぎに要注意

冬は湿度の低い季節ではありますが、加湿器の利用による過加湿やその加湿の質、清掃・手入れ不足による菌の繁殖を原因として、カビが繁殖することがあります。また、よほどの寒冷地でない限り、冬の寒さはカビが生きられない要因にはなりません。

カビを発生させないための加湿器の選び方・使い方

4つの加湿器タイプ別カビ対策方法

加湿器には4タイプあります。
・スチーム式
・気化式
・ハイブリッド式(スチーム式+気化式)
・超音波式

これらの4タイプのうち、「このタイプならカビは発生しません!」と断言できるものはなく、全てのタイプにカビの発生要因は潜んでいます。

中でも最も注意すべきなのは超音波式です。

小型で値段も安くて魅力的に思えますが、タンク内の水をそのまま粒子として噴出するため、タンク内に菌が繁殖していると室内にまき散らされてしまうのです。
スチーム式はタンク内の水を加熱してから室内に噴出するので、菌は繁殖しづらいです。ただし、加湿力が非常に強いので過加湿になりやすく、そこから部屋の結露やカビの繁殖要因につながる恐れがあります。

部屋の換気などとともに、室内の湿度を調整しておくことが重要です。

気化式、ハイブリッド式については、効率よく加湿ができフィルターを通すため正しく使用すればきれいな水蒸気で室内を加湿できます。しかし、こちらも過加湿になる恐れがあります。また、タンク内の清掃、フィルターの交換や清掃など手入れを怠ると加湿器内にカビが発生するリスクが高まります。そして、こうした手入れが面倒なのが、気化式、ハイブリッド式の注意点です。

加湿器については、選び方以上に使い方・手入れが重要だといえます。ですので、どのタイプを選ぶかということ以上に手入れのしやすい製品を選ぶことが大切であるといえます。

室内の湿度が高くなりすぎないように注意するとともに、加湿器そのものに菌が繁殖しないように心がけましょう。

部屋の構造によって、どうしても湿度が流れていきやすい場所が存在します。特に木造住宅や密封性の強いマンションでは、クローゼット内や部屋の隅窓とカーテンの間など、風の通りが悪い場所に湿気が集まりやすくなります。これらの場所をそのままにしておくとカビの発生を招き、ひいては人体への健康被害や家屋への影響が発生してしまいます。その対策として有用なのが除湿器です。

除湿機には以下の3つのタイプがあります。
・コンプレッサー方式
・デシカント(ゼオライト)方式
・ハイブリッド方式

コンプレッサー方式は室温が低いと効果が出にくい夏場向きの物です。冬場のカビ・結露対策としての使用には向いていません。

デシカント方式は1年を通して除湿力を発揮できますが、使用の際室温の上昇を招きます。夏の使用には向いていません。

ハイブリッド方式は両方の長所を併せ持っていますが、値段が高い傾向があることと、本体が大きく重いことがネックになります。

除湿器をうまく活用することでこんなメリットも

湿度の低い冬なのに除湿機を購入し利用する…なんだかもったいなく感じることもあるかもしれません。ですが除湿器はカビ対策以外でもお役立ちなアイテムです。

冬場の洗濯物の乾きにくさに悩まされている方であれば、カビや結露を防ぐ以外に、部屋干しの洗濯物を早く乾かしたいときにも利用できます。浴室乾燥がついている家庭も最近では多いですが、少し利用するだけでもかなりの電気代がかかってしまうので、節電の視点から見ても有用です。

またデシカント方式の場合は、室温の上昇効果がありますので、暖房の補助としても十分に効果を発揮できます。

まとめ

乾燥対策のために冬場の加湿はとても重要です。しかし、加湿器によって加湿をしすぎるとカビが繁殖しやすくなるリスクも発生します。その繁殖を抑える方法は2つあります。

一つは、①加湿器の手入れをこまめに行い、加湿器を清潔に保つこと。もう一つは、②湿度の多い箇所に除湿機を利用することです。加湿器と除湿機を上手に使って冬を健康的に快適に過ごしましょう。

また、除湿機だけでなく実は「部屋全体がカビ臭い」「カビが広範囲すぎて自力で取り切れない」場合にはカビ取りの専門家に相談されることをおススメします。