スエード素材のカビ取り方法
「スエード素材にカビが生えてしまった!どうしたら良いですか?」
「スエードの汚れなのか、カビなのか分かりません」
という質問をいただくことは多いです。
特に、冬になるとスエード製の靴やバッグ、スカート、ジャケットなど使用する機会が増えますよね。そこで、この記事では「スエード素材のカビ取り方法」についてまとめていきたいと思います。
目次
スエード素材とは?!
主に子羊や子牛や山羊の皮を使用しており、皮の裏面を起毛させた素材のことです。
これに対して、表面の起毛させたものをヌバック、スエードよりも毛足が長いものをベロアと言います。
スエードは丈夫な素材で、独特のあたたかみがあり、靴や手袋やコートに使われることが多いです。
スエード素材のカビ取り方法
準備するもの
- スエード専用ブラシ(摩擦で革を傷めるのを防ぐため必ず専用のものを使用してください。)
- アルコールスプレー、または、皮革用カビ取りスプレー(DIYセンターや東急ハンズなどで購入できます。)
- スエード専用シャンプー、または、革製品専用洗剤
- スエード用スプレー(防水スプレー)
- コットンパフまたはいらない布など
エム・モゥブレィ スエード用丸洗い洗剤 スエード&ヌバックシャンプー
出典:Amazon
スエード素材の靴の場合
◇シューキーパー(木製のシューキーパーは湿気を吸うだけでなく、靴の型崩れ防止にもなるのでとても便利です。)
◇新聞紙
シューキーパー シューツリー
出典:Amazon
スエード素材のカビ取り手順
①ブラッシング
スエード専用ブラシでブラッシングし、表面のホコリやゴミなどの汚れを払い落とします。
靴の場合は、靴の型崩れを防ぐために、靴の中にシューキーパーを入れた状態で行ってください。
②カビ取り
アルコールスプレー、または、皮革用カビ取りスプレーを吹きかけ
コットンパフやいらない布でカビを拭き取ります。アルコールでスエード素材が色落ちしてしまう可能性もあるので目立たない場所で試してから使用してください。
比較的軽度のカビであれば、この段階で落ちる場合があります。この段階でカビが落ちる場合は④の手順へ進んでください
③専用の洗剤で洗う
スエード専用シャンプー、または、革製品専用洗剤を使用して洗います。
詳しい洗い方などはそれぞれの製品の説明書などを参考にして行ってください。
④陰干しして乾燥させる
スエードは天日干しすると生地が傷んでしまうため、風通しの良い場所で日陰干しをします。
スエード素材の靴の場合は素早く乾かすために、靴の中に新聞紙を丸めて入れます。
新聞紙は水分を吸収したらこまめに交換するようにしてください。スエードだけでなく革は濡れてしまうと変形してしまう性質があります。
この状態でなるべく風通しの良い場所で2~3日間、日陰干しをしましょう。
【注意】生乾きのような状態にしておくとカビが再び生えてしまうのでしっかり乾燥させましょう!
乾いたら防水スプレーを吹きかけます。自分でやるのは自信がないという方にはクリーニング業者に依頼するという手もあります。
スエード素材のカビ予防方法
①雨の日は使用しない
スエードは起毛しているため、水分を吸い込みやすいです。
そのため、雨や雪の日はスエード素材の着用は控えた方が良いでしょう。
どうしても着用する場合は、スエード専用スプレー
を吹きかけるなど事前の手入れもした方が染みがついてしまうのを防ぐことができます。
スエード専用スプレーは革に潤いを与えて保湿すると同時に防水効果もあります。
万が一に備えてスプレーは目立たない場所で染みにならないことを確認してから全体に使用すると良いです。
②防水スプレーは全体的に吹きかける
また、スプレーは大量にかけたり一か所だけにかけたりすると染みになってしまうので、全体にまんべんなく薄く吹きかけるようにしましょう。
雨や雪の日などに着用して濡れたスエードを乾かさないでおいたり、スエードの靴や服を脱いですぐに靴箱やクローゼットなどの風通しの悪い場所にしまうと湿気がこもってしまいカビの原因になります。
雨や雪の日に履いた靴は水分や汚れをしっかりと拭き取り、靴をしまう場合は靴の湿気をなくし、雑菌が繁殖しないように清潔にしてから靴箱にしまいましょう。
コロンブス 防水スプレー アメダス
出典:Amazon
③靴箱も定期的に換気を
靴箱やクローゼットは扉を閉めたままにしたり、靴を汚れた状態でしまっておく、詰め込みすぎてしまうなど使い方次第でカビの温床となりやすい場所です。
一日10分程度、靴箱やクローゼットの扉を開けて湿気がこもらないようにし、通気性を良くしましょう。靴の中に乾燥材を入れたり、クローゼット用の乾燥材を使用したり、風通しの良い場所で日陰に干して日光で殺菌しましょう。
乾燥材は使用期限があるので、定期的に取り換えるようにしましょう。
スエード素材は連続で着用するのを控え、使用したあとはしっかりと手入れをすることでカビからスエードを守りましょう!
白元アース ノンスメルドライ 下駄箱用
出典:Amazon
エステー 備長炭ドライペット くつ用
出典:楽天市場
まとめ
スエード素材をカビから守り長持ちさせるためにはこまめな手入れが必要です。
雨や雪の日の着用は控え、使用したあとは汚れや水分をしっかり拭き取り、スエード専用スプレーや防水スプレーを吹きかけて風通しの良い場所で日陰干しをして日光消毒しましょう。
また靴箱やクローゼットにはたくさん詰め込みすぎないようにし、時々扉を開放して通気性を良くし、湿気がこもらないようにしましょう。
大切な衣類・靴・小物類を長持ちさせるためにも、こまめなお手入れはとても大事です。
スエード素材の小物類をまとめてカビ取りする方法
今回は、自力でスエード素材のカビ取りを行う手順をお伝えしましたが、もしも靴、カバン、財布、衣類など大量にカビが発生していたら、全てを自力で除去するのは大変ですよね。
このようなときには、カビ取りのプロが行う「ガス滅菌サービス」という方法もあります!大切な小物類を処分する前に、ぜひ一度ご相談ください。
また、スエード素材だけでなく、靴箱や壁、水回りなどのカビにお困りの方は、カビによる被害が大きくなる前にカビ取りのプロへご相談ください。専門的薬剤を用いて安全にカビ取りを行います。