カビペディア編集部が完全監修のカビに関する役に立つ情報を発信最新カビ対策トピックス

カビとウイルスの違いとは?!
インフルエンザウイルスや、ノロウイルスなど昨今ではウイルスによる感染症が話題となっておりますがカビとウイルスは一体どのような違いがあるのでしょうか。 また、カビもウイルスと同じような殺菌方法で良いのでしょうか。今回は、私 […]

住んでいるマンションがカビだらけに?!対策方法は?!
最近住んでいるマンションがカビ臭く感じる、エントランス周りや階段、共用部分にカビが生えている ・・・そんな経験はありませんか? 住んでいるマンションがカビだらけなのは気持ちのいいものではありませんよね。ましてや自分の部 […]

服のカビの原因と再発を防ぐ方法とは?
服にカビが生える原因は雑菌と湿気です。 汗や湿気を帯びたまま放置した服は雑菌が繁殖し、カビが発生します。 一度服にカビが生えてしまうと洗濯だけで落とすのは難しいのです。 服に生えたカビは白カビであれば衣類用の漂白剤を使用 […]

野菜に生えたカビは食べても大丈夫?!
冷蔵庫に眠っていた野菜を食べようとした時に、何だか綿のようなカビが生えていることに 気づいたことはありませんか? 常温で長期保存できる玉ねぎなども、箱買いして、いざ使おうとした時にカビが生えているということもあります。た […]

ヨガマットのカビ取り方法
美容や健康のために使うヨガマットは、手や顔などを直接つけて使用するため保管状態が悪いとカビが発生することがあります。 ヨガマットは、ヨガやストレッチ、筋トレなどをする際に床に敷くマットですがクッション性があるので、身体へ […]

ウエットスーツのカビを取る方法
ウエットスーツは着用後にしっかりと洗って乾燥させないとカビが生えることがあります。 また、保管場所の湿気などにも気を付ける必要があり、ウエットスーツにカビが生えると不快な臭いがしたり、ウエットスーツの色素が抜けてしまう場 […]

カビにくいシステムキッチンの材質とは?おすすめのシリーズは?
家を新築したり、リフォームする際に選ぶ「システムキッチン」 台所は毎日使うところですので、できるだけ使いやすく収納が多く、デザインもオシャレなものが良いですよね。 しかし、長く使う場合には耐久性もありサビにくくカビも発生 […]

クッションファンデーションにもカビは生える?使ってもいいの?
簡単にキレイにつけられるクッションファンデーション。ここ数年で一気に浸透し今では多くのメーカーから発売されています。 自然につやのある仕上がりになるのでナチュラルメイクが好きな方にも人気のファンデーションです。そんな優 […]

雨が続く時期にするべき部屋の湿気対策
長引く梅雨の季節、室内もジメジメとして洗濯物もなかなか乾きませんよね。湿度が高いとよりカビが発生しやすくなるので、なんだか気持ちも滅入ります。 また、梅雨時期ではなくても、北側の部屋など日当たりの悪い部屋や窓のない部屋は […]

弓道の袴のカビ取り方法
弓道や剣道などで使われる袴は使用しているうちに汗などでカビや臭いが出てしまうことがあります。 袴をタンスや押入れなどにしまって時間が経ってから出したらカビていたという経験のある方もいるのではないでしょうか? 袴は安いもの […]